公式の意味

こんにちは。個別指導塾Lの竹下です。

教員を退職してから、自分のために使える時間が増えたこともあり、最近は勉強や読書の時間を設けるようにしています。

最近は黄チャートの数学ⅠAを解いています。

数学は楽しいですね。
答えが綺麗に出たときの気持ち良さはクセになります。
これだから理系はやめられない。

実は教員になると決めたとき、数学の先生になるか理科の先生になるかで少しだけ迷ったことがありました。

当時友達に教える機会が多かったのは数学で、わかってもらえると嬉しいから数学もいいなあ。

座学でひたすら計算を教えるより実験も交えて楽しく授業ができる理科もいいなあ。

結局実験の楽しさに惹かれ、理科の教員になりました。
でも迷えるくらい、当時は数学も好きでした。

教員になってからは他教科の勉強をする余裕はなかったので、実に受験勉強ぶりの数学です。

改めて今解き直してみると新たな発見があって面白いですね。

高校生の頃はただ「受験のために解けるようにならなくちゃ!」という一心で解いていましたが、いかに学生時代に十分理解せず解いていたかを痛感します。

「よくわからないけど公式を使えば解けるしいいや」タイプだった私は、解き直しながら改めて解説を読んで、目からウロコ…

「だからこの公式になるのか!」(いや、遅い汗)

生徒にはこうならないように根本からの理解を促したいですね。(>_<)

自戒の意味を込めてブログに残しておきます。笑

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です