「わかる」楽しさを実感できる!

当塾には、学校の授業がわからないという理由で来てくれる生徒が多いです。
学校の授業がわからなくては勉強のやる気が出ないのも仕方ないと思います。

Lでは予習型の授業をおこなっているため、事前に学習内容を理解したうえで学校の授業を受けることができます。

Lに通う生徒からは、
「学校の授業がわかるようになった!
「授業で発言できるようになった!
「問題を解くのが楽しくなった!
という声をもらっています。

理系&英語専門の講師が徹底サポート

中学校で最も得意不得意の差がつきやすいのが、数学英語です。
当塾では、小中高の教員免許を保有する理系専門の塾長が、数学、英語、理科を中心に徹底的にサポートします。
また、塾長以外にも各教科に特化した講師が在籍しています。

数学

数学のテストで平均点が取れないという生徒は勉強量または勉強方法のいずれかに問題があります。その問題を改善すれば必ず平均点は取れるはずです。
実際に入塾前は数学のテストの点数が1桁しか取れていなかった生徒も、入塾後3か月で平均点を超えることができました

英語

中学校で習う単語は1,000個以上。単語を知っているかどうかが中学英語の鍵です。3年生になってから覚え始めるのは大変なので、1,2年生のうちから出てきた単語を少しずつ覚えるようにしましょう。
中学1年生からコツコツ頑張っている生徒は、3年生になってもいい順位をキープできています
※数学に比べて英語は結果が出るまでに時間がかかるので、少しでもわからなくなってきたら早めの入塾をおすすめします。

理科

理科が好きになれるかどうかは、身の回りのどんなところに科学の知識が活用されているかを知っているかどうか次第です。塾長は理科が専門なので、本当は生徒全員に理科を受講してもらい、理科の楽しさを伝えたいと思っています。しかし、そうは言っていられないので対策授業などでできる限り理科の面白さを伝えていけたらと思っています。
昨年度理科の通常授業を受けていた生徒3人は、3人とも入塾前と比べて40~50位アップしました

Lの名前の由来

生徒の学力を伸ばし、目標を叶えるには
・生徒自身の考える力を伸ばすこと
・学校や塾が、各生徒に合ったレベルや内容で教えること
・ご家庭で保護者の皆様がお子さんを支えること
この3つの「える」が揃うことが必要不可欠だと考えます。

ぜひ、一緒にお子さまの成長をサポートさせていただけたら幸いです。

個別指導塾Lとは

個別指導塾 Lは、塾長の「学校の授業をもっと楽しく受けてほしい!」という思いから生まれた塾です。

塾長自身が教員として教えていた頃、勉強を「やらされている」と感じている生徒が多くいました。なんとなく板書を書き写していたり、自分で考えずに答えを言われるまで待っていたり。それでは授業が楽しくなるわけがありません。

本来、学校の授業は生徒が主役であり、生徒が楽しまなくては意味がないのに!

そこで、学校の授業をより楽しめるようになり、成績もアップさせられる塾を作ろうと思い、個別指導塾Lを立ち上げました。

Lでは「学校の授業は聞いているが、理解できない…」「学校の内容よりもっと難しいことを学びたい!」という子供の学習を徹底的にサポートします。

勉強が楽しい?

「勉強が楽しくなる」とはいっても、ゲームやSNSのような楽しさではありません。
勉強の楽しさは、【自分の成長を実感すること】にあります。
ワークを解いたり、学校の授業を聞いていて、「まったく何を言っているのかわからない」という状態では楽しくなるわけがありません。「これは知ってる!」「この知識が使えるかも!」といった、自分が知っている内容や解くことができる問題を増やしていくことが、勉強の楽しさにつながります。
そのためには多少つらい思いをしてでも基礎知識をつける必要があります。野球の素振りと同じです。
そこを乗り越えられれば成長が待っています。だまされたと思って頑張ってみてください。

学校の授業を楽しくするための「予習型」

突然ですが、みなさんの授業中の様子は次のうちどれですか?

  • 板書だけでなく、ノートに先生の言ったことまでメモしている
  • 板書をノートに書き写しており、先生の話も集中して聞けている
  • 板書はノートに書き写しているが、先生の話は集中して聞けていない
  • ノートをとっていない、先生の話を聞いていない

成績を上げるためには、授業の受け方は①または②が望ましいです。なぜなら、定期テストは先生が話した内容から出題されるからです。個別指導塾Lの授業は予習型ですので、学校では余裕をもって先生の話を聞くことができます。また、ノートの作り方も教えるのでテスト前に見返してわかりやすいノートを作ることができるようになります。

さらに、予習で理解しておくと授業中に自信をもって発言もできるようになるため、内申点のアップも期待できます。

成績を上げる「考え方」

では、みなさんの宿題への取り組みはどうでしょうか。

  • テスト週間に入る前に終わっている
  • テスト週間中に終わらせる
  • テスト前日に急いで終わらせる
  • テスト後にやる

成績が良い生徒に共通しているのは「学習に対して前向きであること」です。反対に、成績がなかなか伸びない生徒に共通しているのは勉強を「やらされていること」です。

①に当てはまる人は勉強に前向きに取り組むことができていると思います。その調子で引き続き頑張ってください。

③や④に当てはまるという人は、おそらく「やらされている」と感じているのではないでしょうか。この取り組み方では、頭には残りませんし、テストが終わったら全て忘れてしまいます。

勉強に前向きに取り組むには、与えられた課題をただこなすのではなく、「なぜ学ぶのか」「なんの役に立つのか」を考えることが大切です。正解はありませんが自分なりの答えをもって勉強に取り組むといいでしょう。まわりの大人に聞いてみてもいいかもしれません。

宿題に関して、Lでは家庭学習の計画を一緒に立てて進めていきますので、テスト週間に「まだ宿題が残っている」と焦ることはなくなります。事前に宿題を終わらせておくことで、テスト週間は自分の本当に必要な勉強に時間を使えるようにしましょう。

結論

ここまで長々と書いてきましたが、何が言いたいのかと言うと、

成績アップに大切なのは「学校の授業の受け方」と「勉強に前向きに取り組むこと」

だということです。

みなさんもLで楽しく成績アップを目指しましょう!

※Lはあくまで学校での学びをサポートするための塾です。
学校での授業を真剣に受けられていない生徒の入塾はお断りする場合があります。

入塾相談・体験授業 申込受付中!0532-73-5830Mail:info@l-kanaeru.com

お問い合わせ
  • X